【FFBE】人造破魔石の効果検証

PR

ヘネ魔石鉱

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の「野心の機工士と暗黒の雲」ミッションクリア報酬「人造破魔石」の効果や使い道を掲載しています。人造破魔石の効果と無効になった属性を検証した結果を掲載しているので、人造破魔石の参考にしてください

FF12イベント関連記事
ヘネ魔石鉱攻略まとめ 野心の機工士と暗黒の雲
ヘネ魔石鉱超級攻略 ヘネ魔石鉱覚醒級攻略

人造破魔石の入手方法

開催期間 2018/5/16(水)17:00~6/16(土)16:59

人造破魔石はFF12イベントの強敵「野心の機工士と暗黒の雲」を緑魔法を使用せずにクリアすれば入手できます。

緑魔法を使用してはいけませんが、ルルカのウォーターバリアなどは特殊アビリティ扱いなのでミッション条件には引っかかりません。特殊アビリティで耐性を上げられるキャラを編成しましょう。

人造破魔石の効果

1ターンに1回限り魔法無効

人造破魔石の効果は使用ターン中1回のみ、敵味方が放った一部の魔法を無効化する効果です。

セリスが習得する「まふうけん」と効果が同じで、2ヘッドドラゴンの「のみこむ」などの魔法扱いの特殊攻撃も無効にできます。

まふうけんと重複しない

キャラ アビリティ
セリスセリス 【まふうけん】
・直後に使われた魔法及び魔法扱いの特殊攻撃を吸収する

セリスの「まふうけん」と、任意のキャラで「人造破魔石」を使えば、1ターンに2回魔法を無効化可能です。

更にまふうけん自体も複数発動でも問題なく効果を発動できるため、まふうけん×5と人造破魔石で6回魔法を無効化出来ます。

人造破魔石の効果検証

メテオを除き完全無効

魔法 無効

検証の結果、緑魔法、白魔法は完全無効、黒魔法も属性魔法は完全に無効でした。

ただし黒魔法では「アルテマ」は無効なものの「メテオ」に関しては貫通してダメージが入りました。

また、ケアルやケアルダでHPを回復するボスがいる場合は、ケアルを無効にすることで回復を阻止することができます。

一部魔法扱いの特殊攻撃も無効

2ヘッドドラゴン

2ヘッドドラゴンの即死攻撃「のみこむ」で検証した結果、強敵が使用するような特殊攻撃であっても魔法扱いな以上は無効にできるものがあることがわかりました。

人造破魔石のメリット

強力な魔法攻撃を未然に防ぐ

敵の強力な魔法攻撃に耐久の低い味方が耐えられない、または回復キャラを絶対に生存させたい場合は装備することで、魔法攻撃を確実に回避することが出来る大きなメリットがあります。

強敵が即死クラスの魔法攻撃を放ってきた場合に非常に役に立つアビリティです。特に、各種ジャ系魔法のように強力なアビリティを無効化してしまえると、戦闘が楽になるでしょう。

行動がパターンの敵を攻略しやすい

決まった行動パターンで魔法を使ってくる敵が相手の場合、魔法を使ってくるタイミングで人造破魔石を使うことで、攻撃を防ぎつつ他ターンは自由に動けます。

ランダムで使う魔法でなく、固定行動の魔法行動を無効化する時に活躍します。

人造破魔石のデメリット

回復やバフ魔法も無効になってしまう

人造破魔石は白魔法や緑魔法も無効なため、ケアルガは当然のことながら属性耐性を上げるバ系魔法や、プロテス/シェルのようなステータスバフ魔法も無効化してしまいます。

使うタイミングを誤ると逆に自らの首をしめてしまう結果に繋がるため、人造破魔石を使う場合は必ずターンの最後に使うようにしましょう。

アビリティ枠を1つ使う

人造破魔石はアビリティなので、1枠を消費します。状態異常や耐性の補填も必要な敵の場合、残り3枠で調整しなければなりません。

人造破魔石の使いどころ

星3アレキサンダー戦

星3アレキサンダーは「デスペガ」で味方のリレイズや光属性耐性バフを消した上で攻撃してくるため、攻撃を耐え凌ぐのが難しい強敵です。

デスペガを人造破魔石で無効化してしまえば味方のバフを維持できるため、耐久が容易になります。人造破魔石を持っていくか、セリスを編成して挑むといいでしょう。

星3アレキサンダー攻略はこちら

星3カーバンクル戦

星3カーバンクルは味方の光耐性をデバフした上で「バニシュガ」による全体光属性攻撃を多用します。さらにギミックの都合上、魔力バフ状態のバニシュガを受けなければいけないため非常に強力な攻撃です。

バニシュガを無効化できれば味方の被害を大幅に抑えることができますし、その他にも「ストップ」「コンフュ」「デス」など魔法攻撃が多彩です。どれか1つだけとはいえ、無効化できれば戦況を有利にできるでしょう。

星3カーバンクル攻略はこちら

関連記事

アビリティ系

関連記事
アビリティ覚醒一覧 アビリティ覚醒おすすめキャラ
バフ・デバフ最強ランキング EXアビリティ一覧
チェインアビリティ一覧と対象キャラ アルテマと名がつくアビリティ一覧
アビリティ倍率の確認方法 防御(精神)無視アビリティ

ダメージアップアビリティ一覧

ダメージアップ関連記事
キラー持ち一覧 キラー付与キャラ一覧
属性別アタッカー 属性耐性弱体キャラ一覧
属性付与キャラ 属性ダメージアップキャラ一覧
エリア展開アビリティ一覧 武器耐性デバフキャラ一覧
耐久力アップ関連記事
分身付与キャラ一覧 属性耐性バフ一覧

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー